てらもとblog

ベンチャーで基本的にはバックオフィス業務をやったりしています。ベンチャー経営の裏側や、制度などをわかりやすく伝えていきます。たまに業務とは離れた日常のことも書くかもしれません。

カテゴリ: コラム

Facebookのタイムラインで流れてきた、以下のエントリをたまたま読みました。 良いディフェンダーはタックルをしないし、良いエンジニアは障害対応をしない · takus's blog 詳細はリンクから内容を読んでいただければと思いますが、概要としては、「サッカー データ革命 …
>>続きを読む

先日、サイバーエージェントの藤田さんのブログのエントリ「捨てる会議」で捨てたもの|渋谷ではたらく社長のアメブロを読みました。こんなに大きな会社でここまでちゃんと「捨てる」のってすごいなぁと、とにかく思いました。みなさんも働いている会社の同僚から、「この制…
>>続きを読む

「will・can・must」って聞いたことありますでしょうか?就活生が就職の際に色々考えたり、社会人が自身のキャリアを考えたりする時などのために、色んな人が薦めているフレームワークです。「must ・can・will」とか、「will・must・can」とか順番が大事だ!みたいな考え…
>>続きを読む

2011年3月に株式会社ロケットスタート(当時)に入社して丸4年が経過し、5年目に突入しました。4人目の社員として入社し、今日では社員数40名、総勢100名に届きそうな会社になってきました。色んな変化がありましたし、色んなことが経験出来ました。 今回は、振返りの意味も…
>>続きを読む

* きっかけは「起業のファイナンス」 nanapiに入社した時に一度読み、その後も何度か拝読している「起業のファイナンス」。 最近、増補改訂版も出版されました。 起業のファイナンス 増補改訂版 ベンチャーにとって一番大切なこと [単行本(ソフトカバー)] 先般のnanapi…
>>続きを読む